小ホール

客席数が507席(2017年4月1日より)と手ごろな広さで、講演会、演劇公演などに適しています。また、落語や寄席、ピアノの発表会、映画会(DVD<ブルーレイ、ハイビジョン対応>、16ミリ映写機のみ)にもご利用いただけます。
客席はゆったりとして、最後部の客席からでも舞台がよく見渡せます。

2016年度の大規模改修工事により、小ホールは、音の響きが改善され、よりコンサートや音楽発表会にも適したホールになりました。また、客席照明もLED化し、省エネ化を図るとともに客席が明るくなり、手元の資料等が見えやすくなりました。西館にエレベーター2基も設置され、バリアフリー化も行っております。より快適にリニューアルされたホールをぜひご利用ください。

※なかのZEROは2・6・11月第4月曜日と年末年始の12月29日から1月3日までは休館日です。

客席数
507席(2017年4月より)(前から3列まで平面配置、その後方より上りスロープ状)
前1列を車椅子の方用に取り外して使うことができます。
舞台設備
・間口12m/高さ約5.5m/奥行役7.5m(有効80㎡)
・音響反射板 間口11m/高さ7.5m/奥行5.5m
楽屋
楽屋1(9畳・和室)
楽屋2(12畳・和室)
楽屋3(14㎡・洋室)
※無料でご利用できます
付帯設備
・ビデオプロジェクター(EIKI製 LC-X70D5000ANS1×1台、Panasonic製 PT-DZ770×1台)
・ピアノ(ベーゼンドルファ、ヤマハ)
その他付帯設備は付帯設備一覧をご覧ください。
料金表

← 左右にスライドします →

小ホール
入場料
1,000円以下
平日
土・日・休日
入場料
1,001円以上
平日
土・日・休日
早朝
8:30~9:00
午前
9:00~12:00
午後
13:00~17:00
夜間
18:00~22:00
延長
22:00~23:00
8,100円 27,000円 50,700円 67,800円 27,100円
9,600円 32,000円 61,900円 81,800円 32,700円
12,100円 40,500円 76,300円 101,600円 40,600円
14,700円 49,000円 93,500円 124,700円 49,800円

小ホール
入場料
1,000円以下
平日
土・日・休日
入場料
1,001円以上
平日
土・日・休日
午前・午後
9:00~17:00
午後・夜間
13:00~22:00
午前・午後・夜間
9:00~22:00
77,700円 118,500円 145,500円
93,900円 143,700円 175,700円
116,800円 177,900円 218,400円
142,500円 218,200円 267,200円
注意事項
・ご利用時間は搬入~撤収を含みます。時間内でご利用ください。
・ご利用終了時間までに終了できない場合、延長料金が発生します。
・利用時間区分を引き続き使用する場合の中間時間の使用料は無料です。
・入場料1,001円以上の催し物で、リハーサルとしてご利用する場合のご利用区分(連続した区分でない場合も含む)も入場料1,001円以上の施設使用料となります。
・ホール入場者の定員は厳守してください。ホール内での立ち見、補助席を設けることはできませんのでご注意ください。
・公序良俗に反する演目内容やご利用目的、または利用条件に違反したと認められた場合、ご利用を承認できない場合があります。
・ゴミは全てお持ち帰りいただくか、有料の引き取り手続きをお願い致します。

座席表

各種資料